【日本最大級:クリエイターサーチサイト 】ゲーム派ドットコム 改造チームGUC GUC 改造コードステーション Kanon |
GUC 改造コードステーション詳細情報 | |
ソフト名 | Kanon |
ソフト品番情報 | |
ソフト対応機種 | Win95/98(Windows95/98) |
改造対応ツール | Ex-STAND |
投稿者(敬称略) | ごっしゅん |
投稿者連絡先 | _one@moon.co.jp |
ホームページ | CyberProject_β |
登録日 | 2000/03/18 |
更新日 | 2000/03/18 |
サーチ環境 | |
メーカー詳細 | |
コメント |
#ExSTAND_CODE_TEXT #PROCESS= AVG3216M #VERSION= 1.0.3.5 マウスカーソル設定: 418de8-e8f3010000 Flags or Bits Status: 418de8-e8f9cd0000 Music Xchange: 418de8-e899ce0000 名前の変更(1人): 418de8-e8746b0000 Seen Status: 418de8-e8a1cd0000 音量の設定: 418de8-e892430000 音声発生時音楽の音量下降: 418de8-e8434f0000 TextStack Status: 418de8-e859ce0000 初期設定に戻す: 418de8-e8f3d8feff #END_CODE_TEXT このコードをオンにした後、自分で、切り替えて使う。 フォントの設定ダイアログが、他のデバッグモードのダイアログに変化すると いうわけだ。 (右クリックでポップアップするメニューの中にあるやつだ。) コードをオン→右クリック(カノン上)→フォントの設定をクリックといった具合。 マウスカーソル設定: マウスカーソルの色を変更するらしい。 Flags or Bits Status: よくわかんないが、背景などの情報を表示しているらしい。 Music Xchange: 音楽関連か?効果音を鳴らすことができるみたいだ。 名前の変更(1人): これ使うと強制終了する。 Seen Status: そのシーンのステータスか? 音量の設定: 音量の設定 音声発生時音楽の音量下降: そのとおりの機能だ。 TextStack Status: スタック?スタッフが使ったんだろうが使い方不明。 初期設定に戻す:もとどおり、フォントの設定ダイアログが表示されるようにする。 わけわかんない人は、私のHPにあるツールのほうを使ってくれ。
![]() |
[このコンテンツのトップページIndex][Gameha.com コードステショーン4サーチ] [一つ前に観覧をしたページに戻る][このページからみたひとつ下の階層] [GameUnionCollaborateのトップページ][改造チームGUCのトップページ] |